紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所

 メールマガジン 第18号

           (2008年2月3日号)

 会員の皆様へ
  
  会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。日頃、当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 
 今日は2月3日の節分で、立春の前日となります。津市には珍しく大雪注意報が出されましたが、今朝の積雪は5cmほどでした。ここ1〜2週間は寒さが一番厳しい時期ですので、風邪を引いたり、こじらせたりしないように注意して下さい。
 
 さて、メールマガジン第18号をお届けします。前号(1月5日号)以降に掲載した主な記事は下記の通りです。
 
(1) 「害虫防除の常識」に、「遺伝子組換え作物の輸入と栽培を規制するカルタヘナ法とのかかわり」について解説しました。世界的には遺伝子組換え作物の栽培が年毎に増加していますが、わが国では商業的には全く栽培されていません。しかし、今後、魅力有る遺伝子組換え作物が開発される可能性もあることから、遺伝子組換え作物を巡る法律等について知っておくことも必要でしょう。
 
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20GaityuJoshikiJunshu8.html
 
(2) 「本の紹介」で、日本有機農業研究会が編集した「有機農業の技術取り上げました。有機農産物の栽培では、土作りと病害虫防除、農産物の品質改善が重要な課題ですが、本書ではこれらの点について、科学技術的な観点から、分かりやすくポイントを得た解説がなされています。
 
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20BookKumazawa.html
            
(3) 「紀伊半島の巨木を訪ねる」で、三重県津市美杉町國津神社の大ケヤキを紹介しました。三重県と奈良県の県境に近い山合いの古い神社の境内に生育する大ケヤキから、長く風雪に耐え、村人を見守り続けてきた老木の頑健なたたずまいが伝わってきます。
 
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage1%20BigTreekunitu.html
 
(4) トップページの写真の張替えをしました。「紀伊半島の巨木を訪ねる」で取り上げた、奈良県宇陀市榛原区にある仏隆寺の千年桜です。今の時期にはまだ早いのですが、桜咲く春を待ちわびる気持ちを表しました。今年は、農山村の花の名所に行ってみたいと思っています。前の「津市一身田の新池の紅葉」は、「これまでにトップページに掲載した写真」の場所に移し、説明を加えました。
 
トップページ  http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/index.html
 
これまでにトップページに掲載した写真
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20PhotoList.html
 
紀伊半島の巨木を訪ねる
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20BiggTree.html
 
(5)「本の紹介」と「参考引用文献・本」のページの最下段にインターネット通販「アマゾン」の検索ロゴを配置し、購入される場合に便利なようにしました。また、「インターネット通販ロゴの設置について」を掲載し、若干の説明を加えました。会員ほか皆様のご利用をよろしくお願い致します。
 
インターネット通販ロゴの設置について
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20Affiliate.html
 
本の紹介
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20IntroductionBook.html
 
参考引用文献・本
http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20Reference.html
 
                                     
  なお、会員には、本日(2月27日)に、「メールマガジン第19号」を発信する予定です。 会員募集はこちらへ

                                                     (2008年2月27日 主宰者より)


「既掲載メールマガジン」へ
「ホーム」へ
                        2007年8月31日   主宰者より